新着記事

ホームルーターについてトップ画像

インターネット 通信

回線工事不要!置くだけWi-Fi(ホームルーター)の解説とおすすめ3選

置くだけWi-Fi(ホームルーター) 契約をしてコンセントに挿すだけ、工事が要らないホームルーターですが、 使い勝手がよくメリットもある反面・デメリットや注意しなければいけないこともあります。 今回はその特徴とおすすめ機種を解説します。 置くだけWi-Fiとは ホームルーターと呼ばれ、置くだけで使えるWi-Fiになります。 Wi-Fiと聞くと固定インターネット回線の工事をして建物内にある ONUやモデムに接続をして電波を飛ばす機器が一般的ですが、 ホームルーターに関しては固定回線の工事や契約の必要がなく、 ...

続きを読む

Wi-Fiの選び方トップ画像

インターネット 通信

Wi-Fiルーター|Wi-Fi購入時に最低限知っておきたい3つのポイント 

Wi-Fiルーターについて Wi-Fi6?無線ルーター?5GHz・2.4GHz?など初心者にはどうやってWi-Fiルーターを選べばいいかわかりづらいですね。 押さえておきたいポイントを3つだけ紹介します。 Wi-Fiの選び方 Wi-Fiとは無線通信技術のひとつで契約している光回線などの 固定回線にWi-Fiルーターを接続することでパソコンならケーブルを使わず、 スマホならデータ通信量を使わずインターネットに接続することが可能です。 規格で選ぶ Wi-Fiの機能も新しい規格がでることでよりスペックの高いもの ...

続きを読む

電気料金高騰についての画像

光熱費 電気

電気料金の高騰|請求金額が2倍?電気料金の仕組みを解説

電気代の仕組み 日常生活や仕事をする上で電気は欠かせないものになります。 明かりをつけたりコンセントで電化製品を使ったりと当たり前に私たちの生活で 使用されています。 今回は普段使っている電気がどのようにして請求されるのか、 どのようにして電気代が決まるのかを解説していきます。 電気料金の内訳 請求書が届きコンビニや金融機関の窓口で支払う。 銀行の口座振替・クレジットカードで支払う。 利用料金を支払うのは当たり前だと思いますが、細かく内訳を見たことはありますか? 意外と知らない料金の内訳について説明します ...

続きを読む

新電力についてトップ画像

光熱費 電気

新電力ってなに?1からわかる簡単解説

新電力について 今では耳にすることも多くなってきた【新電力】という言葉。 今では700社以上の電力会社が存在しています。 今までの電気と何が変わり、何が新しくなったのかを解説します。 新電力とは 新電力とは新たに立ち上げられた新しい電力会社のことを指します。 電力会社は元々全国に10社ありそれぞれの地域で契約できる会社が異なりました。 電気を使う地域によって契約をする会社が決まっていたんだね! 地域によってどの会社と契約をするか選ぶことができませんでしたが、 小売の自由化が始まり新電力サービスが始まったこ ...

続きを読む

電気のしくみタイトル画像

光熱費 電気

電気の仕組み|電気の基本のハナシ

電気の仕組み 照明によって部屋を明るくできたり、 コンセントで家電や携帯電話の充電が使えたりと 日常生活の中で当たり前として使っている電気ですが、 どのようにして私たちが電気を使えるようになっているかを解説していきます。 電気が使えるまでの流れ 電気を使うためにはまず電気をつくる【発電】、 次に電気を送ったりバランスを整える【送電】【配電】、 最後に電気を販売する【小売】の順番で私たちの家庭まで電気が送られてきます。 発電の種類について 電気を作る為の必要な段階ですが、発電といっても電気は様々な方法で作ら ...

続きを読む

おすすめ記事